参加案内

一般演題の演者の方へ

  1. 参加受付
    受付は当日会場にて行います。
    日時  1 月11 日( 土) 12:00 ~ 17:00 
    場所  鹿児島県医師会館3階
    参加費 5000円 学生 無料
    *お支払いは現金のみです。
    *学生の方は学生証をご提示下さい。ご提示がない場合は一般扱いとなります。
    *参加証は会場内では必ずおつけ下さい。

2.懇親会
 18:00~
 会場:鹿児島県医師会館3階中ホール
*学会に参加された先生方は無料です。
*お飲み物、軽食を用意しています。
*19:00~は4階大ホールで開催されている市民公開講座をライブ中継いたします。

3.市民公開講座 〜シン・TENGA®ナイト〜
 18:30開場 19:00開演
 会場:鹿児島県医師会館4階大ホール
 *学会に参加された先生方は無料です。
 内容 マジックショー・ピンク落語・トークショー
*詳しくはこちら

4.世話人会
 12:00~13:00
 場所:鹿児島県医師会館3階小会議室

5.駐車場・宿泊
 会場には参加者用の駐車場はございません。
 また、大変申し訳ございませんが、今回参加される皆様の宿泊予約は事務局側では行いません。 各自でお願いいたします。

6.クローク
 県医師会館3階に12:00から開設致します。午前中はお荷物のお預かりが出来ませんのでご注意下さい。

7.撮影について
 講演中の録音、写真・ビデオ撮影などは厳禁です。スライドの撮影もご遠慮下さい。

8.託児所
託児所の準備はございません。このため、お子様をお連れになっての会場への入場はお断
りいたします。

9.マスコミの取材について
マスコミの取材に関しましては、会長許可を要します。事前に事務局までお問い合わせく
ださい。

10.携帯電話
会場内での携帯電話の電源はお切りいただくか、マナーモードへの切替をお願い致します。

一般演題の演者の方へ

1.講演開始の30分前までに、受付をおすませください。
2.発表用のデータは、30分前までに発表会場の「PC受付」にお持ちください。
なお、その場での修正はできませんのでご了承ください。
3.発表はPC【Power Point】によるプレゼンテーションのみとさせていただきます。
4.発表時間は5分、質疑応答2分です。
5.会場にはWindows 11/Microsoft Power Point ,2019 がインストールされたパソコンを用意いたします。
6.発表データはMicrosoft Power Point 2010 以上のバージョンで作成・編集をお願いいたしま  す。
7.文字化けを防ぐため、フォントはWindows 11に標準搭載されているものをご使用ください。   (個人でインストールされたフォントには対応できません。使用される場合は画像化して下さい。)
8.動画ファイルを使用する場合はあらかじめ事務局へご相談ください。
9.音声出力が必要な方は、あらかじめ事務局までお申し出ください。
10.コンピュータの持ち込みには対応いたしませんので、発表データはUSBメモリでお持ちください。なお作成して頂いたデータには「セッション名_筆頭演者名」の順でファイル名  をつけて保存してください。講演終了後、お預かりしたデータは事務局にて破棄いたします。バックアップとして予備のデータをお持ちいただくことをお勧めします。
11.発表当日、演台にはモニター、キーボード、レーザーポインターを準備いたします。操作は発表者ご自身でお願いいたします。
12.優秀演題発表者には懇親会で表彰、特別企画登壇者のサイン色紙贈呈と記念撮影が行われます。

発表される方へ

1.発表に際しては、必ず、倫理的配慮をお願いします。
2.COIの有無に関して、パワーポイント上で開示をお願いいたします。

質問される方へ

1.質問あるいはコメントを述べられる方は、座長からの指名を受けてください。
2.ご所属とお名前を述べてからご発言ください。
3.時間の節約のため、あらかじめ、できるだけマイクの近くまでお越しください。

座長の先生へ

担当セッション5分前までに次座長席にお着きください。